「電気工事士ってどんな仕事?」
「未経験者でもなれるの?」
「資格は必要?」
未経験者の方でも電気工事士になることは可能ですが、どのような仕事内容か気になる方もいらっしゃるでしょう。
また資格を取得しなければ電気工事士になれないのか分からない方もいらっしゃいます。
電気工事士とはどんなお仕事?
この記事では電気工事士の仕事内容と未経験者からでもなれる理由と必要な資格について紹介します。
最後には電気工事士として成功するためのポイントについて解説するので、これから電気業の仕事を目指す方はぜひ参考にしてください。
電気工事士とは住宅や店舗、工場などの建物の電気設備にかかわる設計や施工、鉄道の電気設備メンテナンスや架線などの点検・補修工事を行う仕事であり、国家資格の一つです。建物や鉄道に関する電気工事を行う際、危険性が伴うことから電気工事士の資格が求められます。
一方、電圧600V以下で使用する差込み接続器の設置や電力量計若しくは電流制限器又はヒューズの取り付けなど、電気工事法で定められている「軽微な電気工事」であれば、資格は不要となります。しかし一般的に電気工事士の仕事は建物外部から電線を敷地内に引き込む工事を行ったり、変電設備や防災設備などのメンテナンスなどを行うことが多いため、ほとんどのケースで資格が求められる仕事です。
未経験者が電気工事士になる時に必要な資格
未経験者が電気工事士になるためには「第一種電気工事士」「第二種電気工事士」のいずれかの資格を取得する必要があります。
それぞれの違いは、第一種電気工事士はビルや工場の電気設備などを行えるのに対し、第二種電気工事士は小規模な電気工事を行うことができる点です。
仕事の幅で比較すると圧倒的に第一種電気工事士の方が広くなりますが、第二種電気工事士であっても住宅の配線ケーブルの設置やコンセントの取り付け、エアコンなどの設置など暮らしの中で欠かせない工事を行うことが可能です。
とはいえ、もちろん第一種電気工事士の方が「一般財団法人 電気技術者試験センター」のホームページから確認すると資格取得率は以下の表の通り低くなります。
学科試験 | 技能試験 | 全体 | |
第一種電気工事士 | 47% | 64% | 30% |
第二種電気工事士 | 60% | 69% | 40% |
電気工事士の資格は技能試験も行われるため、未経験者の方がチャレンジしても合格する確率は極めて低いことが想定されます。
そのため始めに電気会社などに就職し、電気工事士の資格を保有している社員の方のサポートを受けながら経験を積み、第二種電気工事士の資格チャレンジから始めてみるのも良いでしょう。
未経験者でも電気工事士になれる理由
未経験者でも電気工事士になることが可能です。転職サイトなどでは数多くの未経験者を募集しています。
もちろん国家資格を保有している方はより重宝されますが、未経験者は現場で経験を積み、ノウハウや技術を身に付けてから資格を取得する方も多くいらっしゃいます。
そのため未経験者の方は始めに資格取得を目指すのではなく、現場経験を積むことで電気工事士になることも可能です。
電気工事士の資格が業務独占資格に分類されます。電気工事は電気工事士しか行うことができないうえ、日常生活に電気は不可欠であることから、常に高い需要が求められます。
第二種電気工事士であっても実用性は非常に高く、経験を積めば資格を取得することもでき、大いに社会で役立つことでしょう。
電気工事士として成功するためには
電気工事士として成功するためには以下の3つのステップを踏んで進めましょう。
就職先のサポートを確認する
勤務先によっては電気工事士の資格サポートを行ってくれる企業もあるため、就職前に確認してみましょう。
電気工事士の資格を受験する手数料は9,300円であるものの、必要な工具一式や参考書などを集めるとすると、数万円程度の費用がかかります。
決して安い費用ではないものの、会社によっては資格取得費用を負担してくれる場合もあります。
また資格取得後は「祝金・奨励金」、資格手当による支給などを行ってくれる会社もあるため、よりモチベーションを挙げることも可能です。
これから電気工事士の資格を取得したい未経験者の方は、就職先の資格サポート体制を確認してみましょう。
資格取得する時期の目標を決める
いつ資格取得をするのかの目標を定めましょう。
どうしても社会人として仕事を始めると、日々の多忙さから資格取得を後回しにしてしまいがちです。
その結果何年も資格を取得せず、電気工事士になれないことにもつながりかねません。
電気工事士になるために勤務先のサポートを確認して就職したのであれば、いつまでに資格を取るのかを明確にし、それまでのスケジュール管理などを決めておきましょう。
経験を積む
就職した後は、先輩社員や上司の技術を学び、電気工事に関する経験を身に付けることが大切です。
電気工事は繊細な技術だけでなく、社員とのコミュニケーションも大切となる仕事であるため、資格取得だけでなく今後の仕事上でも重要となります。
まとめ
電気工事士の資格は未経験者の方でも取得することが可能ですが、現場での経験や技術、ノウハウを身に付けてから受験しましょう。
電気工事士は第一種電気工事士と第二種電気工事士の2つに分かれます。未経験者の方は始めに第二種電気工事士の資格を目指すことをおすすめします。